作業療法士インタビュー
他のクリニックではなく、ここで働こうと思った決め手は何ですか?
作業療法士 K. T
脳血管、呼吸器、骨折の疾患患者のリハビリ(作業療法士)OT
POINT
神戸リハビリテーション病院
180床と県内最大の回復期リハビリテーション病院であり、病棟だけでなく、老健、訪問リハ、神戸市住宅改修助成事業(OTのみ)など幅広い分野を経験できると思ったから。
働く上でのやりがいを教えてください
- 
                         
1~3ヵ月と長い期間リハビリをすることが多いので、患者様に寄り添ったリハビリができること
01.
 - 
                         
患者様の能力向上やADLでできなかったことが、できるようになった時
02.
 - 
                         
患者様に「ありがとう」や笑顔で感謝された時
03.
 - 
                         
学んだことや勉強会で得た技能や知識が活かせた時
04.
 
ここで身についたスキルや経験を教えてください
- 
                         
病棟だけでなく、神戸市住宅改修助成事業の専従として働くことができ、住宅改修の制度や知識を身につけることができた。
 - 
                         
院内発表があるため自分の発表能力や、後輩指導による指導能力が身についた。
 
働きやすいポイントがあれば教えてください
- 
                         
01.
幅広い年齢層のスタッフがいるため、相談しやすい
 - 
                         
02.
病院の他に、老健や訪問リハ、住宅改修助成事業など幅広い分野を経験できる
 - 
                         
03.
有休が取りやすい
 - 
                         
04.
男性でも育児休暇が取れる
 
私の1日
- 
                         
- 
                                   
9:00~9:10
ミーティング
 - リハ部で朝のミーティングを行う
 
 - 
                                   
 - 
                         
- 
                                   
9:10~12:10
リハビリ
 - 患者様のリハビリを行う
 
 - 
                                   
 - 
                         
- 
                                   
12:10~13:20
昼休憩(ケースカンファ)
 - 昼食や、日によって担当患者様のケースカンファレンス
 
 - 
                                   
 - 
                         
- 
                                   
13:20~17:00
リハビリ
 - 患者様のリハビリを行う
 
 - 
                                   
 - 
                         
- 
                                   
17:00~17:30
掃除・カルテ記載
 - OT室の掃除、リハビリを行った内容をカルテに記載
 
 - 
                                   
 
未来の後輩へメッセージ
MESSAGE
作業療法はやりがいのある仕事です。人は様々な作業をして生活しています。その人にとって大切なこと、やりがいのある作業ができるようになれば、笑顔になり、生活の質を上げることができます。一緒に楽しい作業療法をしてみましょう!
求める人物像
- 
                         
明るく、元気な人
 - 
                         
挨拶などあたり前のことをあたり前のようにできる人
 - 
                         
患者様を一番に考えられる人