新開地あんしんすこやかセンター

新開地あんしんすこやかセンターは神戸市からの受託事業です
あんしんすこやかセンターは、神戸市が設置する高齢者に関する相談窓口です。概ね中学校区に1か所の割合で市内全域に76か所設置しています。
業務内容
● 総合相談業務
● 介護予防ケアマネジメント業務
● 権利擁護業務
● 介護リフレッシュ教室
● 要介護、要支援認定申請代行手続き
● 地域支えあい活動
● 地域ネットワーク
等.
○こんなときにご連絡ください
・介護保険を使うには?
・認知症について相談したい
・消費者被害にあった?
・介護の不安や悩みがある
・もっと元気に過ごすには?
....など
また
・ポストに新聞や郵便がたまっている
・大きな声で高齢者をどなる声が聞こえる
・最近姿を見かけない
・1人暮らしが大変そう
・地域でボランティアをしたい
・集いの場を立ち上げたい
....など、ご近所や配達先の気がかりな高齢者の相談・連絡も受け付けています。
● 介護予防ケアマネジメント業務
● 権利擁護業務
● 介護リフレッシュ教室
● 要介護、要支援認定申請代行手続き
● 地域支えあい活動
● 地域ネットワーク
等.
○こんなときにご連絡ください
・介護保険を使うには?
・認知症について相談したい
・消費者被害にあった?
・介護の不安や悩みがある
・もっと元気に過ごすには?
....など
また
・ポストに新聞や郵便がたまっている
・大きな声で高齢者をどなる声が聞こえる
・最近姿を見かけない
・1人暮らしが大変そう
・地域でボランティアをしたい
・集いの場を立ち上げたい
....など、ご近所や配達先の気がかりな高齢者の相談・連絡も受け付けています。
担当圏域
● 新開地3~6丁目
● 湊町
● 佐比江町
● 大開通1~7丁目
● 塚本通1~6丁目
● 羽坂通
● 三川口町
● 永沢町
● 西柳原町
● 門口町
● 兵庫町
● 西出町(阪神高速以西)
● 湊町
● 佐比江町
● 大開通1~7丁目
● 塚本通1~6丁目
● 羽坂通
● 三川口町
● 永沢町
● 西柳原町
● 門口町
● 兵庫町
● 西出町(阪神高速以西)
相談時間
● 曜日 月~金曜日・及び第1土曜日(祝日、年末年始は除く)
● 時間 午前8時45分~午後5時15分(第1土曜日は午後12時15分まで)
※ゴールデンウィークや年始は変更することがあります。
● 経験豊かなケアマネジャーが相談に応じます。
● 時間 午前8時45分~午後5時15分(第1土曜日は午後12時15分まで)
※ゴールデンウィークや年始は変更することがあります。
● 経験豊かなケアマネジャーが相談に応じます。
利用方法
● 電話・ファックスまたは直接おこしいただけます。
● ご利用は無料です。
● 秘密は厳守します。
● ご利用は無料です。
● 秘密は厳守します。
連絡先・交通アクセス
一般財団法人神戸在宅医療・介護推進財団

最寄りの交通
・神戸高速新開地 徒歩1分
・市バス4,7、11、65、123、150系統 新開地
新開地あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)
〒652-0803
神戸市兵庫区大開通1丁目1番1号 神鉄ビル10階
TEL:078-577-1445
FAX:078-577-1441
神戸市兵庫区大開通1丁目1番1号 神鉄ビル10階
TEL:078-577-1445
FAX:078-577-1441

最寄りの交通
・神戸高速新開地 徒歩1分
・市バス4,7、11、65、123、150系統 新開地