東灘しあわせ訪問看護ステーションくるる

愛称「くるる」は、訪問看護師の仕事が、患者さんの訴えを「聞く」、「看る」、「祐(助ける)」の三本柱から名づけました。「東灘しあわせ訪問看護ステーションくるる」は、東灘区医師会と神戸在宅医療・介護推進財団が連携して運営し、ご家庭において、寝たきりの方や看護・リハビリテ―ションが必要な方に看護師が定期的に訪問し、住み慣れた地域社会で心地よい生活がおくれますよう、お手伝いいたします。
在宅看護は病院看護と違って、在宅療養される皆様を医学的に管理することだけでなく、たとえ医療器具等を装着されていても、一人の生活者として捉え、利用者の方々のニーズと生活を大事にしたあたたかいケア提供が大事であると思っています。
ALSで人工呼吸器を装着されている方、その他高度医療器具を装着されている方を含む全ての方に誠意をもって訪問するとともに、地域に密着した質の高い看護を提供していきます。また、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士と連携して訪問リハビリも行っています。
管理者 川平 知佐子
サービスの内容
健康状態の観察・相談 |
・血圧・体温・呼吸・脈拍の測定
・症状の観察と助言等 ・床ずれの予防と手当 |
日常生活の看護 |
・清潔の援助
・排泄の介助等 ・食事の介助 ・寝衣・寝具・衣生活への援助等 |
医療器具装着の方への援助 |
主治医の指示に基づく処置・助言等
|
在宅リハビリテーション
|
・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリテーション
(家庭での訓練・介護指導) ・リハビリテーション指導 ・住宅改修や福祉機器に関する相談 |
認知症・終末期の看護 |
精神面への援助・介護者への援助
生きがいのある生活づくり等 |
お申込み
ご利用出来る方は、東灘区・灘区エリアで、病気やけが等でねたきり又はねたきりになる心配のある方で、かかりつけ医(主治医)が訪問看護を必要と認めた方です。
●かかりつけ医の先生に相談して、訪問看護ステーションにお申し込み下さい。
●かかりつけ医の先生をお持ちでない方は、直接東灘しあわせ訪問看護ステーションにご相談ください。
●介護保険の訪問看護サービスは、担当ケアマネジャーにご相談下さい。
●かかりつけ医の先生に相談して、訪問看護ステーションにお申し込み下さい。
●かかりつけ医の先生をお持ちでない方は、直接東灘しあわせ訪問看護ステーションにご相談ください。
●介護保険の訪問看護サービスは、担当ケアマネジャーにご相談下さい。
営業時間
営業日・時間帯
月曜日〜金曜日(9時〜17時)
祝日、年末年始は休業します
回数と時間
●介護保険の提供を受けて利用される方
居宅介護サービス計画(ケアプラン)に定められたとおりです。
●医療保険の適用を受けて利用される方
週1回〜3回。(厚生労働大臣が定める疾患等は訪問回数の制限はありません)
1回の訪問につき30分〜1時間30分、おおむね1時間程度となっています。
月曜日〜金曜日(9時〜17時)
祝日、年末年始は休業します
回数と時間
●介護保険の提供を受けて利用される方
居宅介護サービス計画(ケアプラン)に定められたとおりです。
●医療保険の適用を受けて利用される方
週1回〜3回。(厚生労働大臣が定める疾患等は訪問回数の制限はありません)
1回の訪問につき30分〜1時間30分、おおむね1時間程度となっています。
利用料(医療保険の適用を受けて利用する方)
・利用料+交通費+その他の費用の合計となります。
※表はスクロールできます
区分 |
基本利用料 |
その他の負担 |
|
後期高齢者医療の方
(75歳以上の方、又は65歳以上の寝たきりの方) |
基本料金 月額 |
後期高齢者医療で定められた額 |
●交通費は訪問1回につき400円(定額)
●夜間早朝、深夜料金、その他の加算、保険外の費用(衛生材料、日常生活上 必要な実費、エンゼルケア)については別途料金になります。2時間以上は、30分当たり2,000円になります。 |
上記以外の方
(74歳以下療養継続の方) |
健康保険本人国保・健康保険の家族 |
健康保険で定められた額 |
※表はスクロールできます
利用料(介護保険の適用を受けて利用する方)
・介護保険の負担割合により自己負担が決定します
・支給限度額を超えるサービス(訪問回数増など)、保険給付対象外 サービスは全額負担
※表はスクロールできます
・支給限度額を超えるサービス(訪問回数増など)、保険給付対象外 サービスは全額負担
区分 |
1割負担者の場合 |
その他の負担 |
|
看護師が行う場合 |
20分未満 |
340円 |
○加算あり
・サービス提供体制強化加算 ・夜間・早朝・深夜訪問加算 ・特別管理加算---医療器具装着者 ○時間延長の場合30分当たり2,000円 (夜間、深夜、早朝は30分3,000円) ○交通費は通常のサービスの地域を越える場合のみ必要となります。 |
30分未満 |
510円 |
||
30分以上1時間未満 |
890円 |
||
1間以上1時間30分未満 |
1,220円 |
||
理学療法士
作業療法士 言語聴覚士が行う場合 |
20分以上 |
318円 |
|
30分以上 |
636円 |
||
60分以上 |
859円 |
※表はスクロールできます
連絡先・アクセス
一般財団法人神戸在宅医療・介護推進財団

最寄りの交通
・六甲ライナー魚崎徒歩6分
・阪神魚崎徒歩6分
・市バス35系統魚崎小学校前 徒歩2分
東灘しあわせ訪問看護ステーションくるる
〒658-0083 神戸市東灘区魚崎中町4丁目3番18号
TEL:078-452-6772
FAX:078-436-2675
TEL:078-452-6772
FAX:078-436-2675

最寄りの交通
・六甲ライナー魚崎徒歩6分
・阪神魚崎徒歩6分
・市バス35系統魚崎小学校前 徒歩2分